こんにちは、すろーらいふです。
ブログ開始後3ヶ月目でも連日アフィリエイト収益が発生している方法について解説いたします。
- 収益化を目指してブログを始めた初心者の方
- なかなかブログが収益化できていない
- アフィリエイトでの収益化の方法を知りたい
私はブログ開設後約1ヶ月という短期間で収益化できました。
ブログ3ヶ月目でもアフィリエイトで連日収益発生!
Twitterで先日このようにつぶやきました。
またアフィリエイトで成果発生してました、、!!😂😂😂
— すろーらいふ@ブログ収益化×子育て生活×英語勉強法 (@SlowLifeTokyo1) October 14, 2021
この3日間連続で毎日発生してる😭😭😭
嬉しすぎる、、ありがとうございますーーーーーー!!!!
ブログ開始して3ヶ月目ですが連日収益が発生しています。
どのように収益をあげているのか?

どのように収益をあげているのか?
- グーグルアドセンス
- ASPアフィリエイト
収益化構造はこの2本軸です。
グーグルアドセンスで稼げるか?については別記事にまとめていますのでこちらをご覧ください。
ここだけの話、グーグルアドセンスもかなり収益化が期待できるようになっています。
ASPアフィリエイトでも特にこの3つに登録することがおすすめ!

収益化を目指すなら、まずはこの3社すべてに登録しておくことをおすすめします。
理由はシンプルです。覚えておきましょう。
「それぞれ扱っている広告が異なる」
「同じ広告でも単価が異なる」
そのため、まずは下記3つ全てに登録することをおすすめします。
A8.net:会員数と広告主数が業界最大、初心者にも安心のサポートコンテンツ多数
もしもアフィリエイト:楽天市場、Amazon.co.jpのかんたんリンクが利用できる、シンプルでわかりやすい商品紹介が可能
バリューコマース:大小・業界を問わず 多くの広告主導入実績があります

どれも無料で登録できるから今のうちしておくと良いね!
ASPアフィリエイトを使い分ける
私は下記のASPアフィリエイト3社に登録して使い分けています。
- 圧倒的な広告数のA8.netをメインにする
- 名脇役として心強いバリューコマースをサブで使う
- 商品紹介はかんたんリンクのもしもアフィリエイトを活用
ASPアフィリエイトになれてきたら登録必須の2社についてまとめています。
圧倒的な広告数のA8.netをメインにする

ブログ収益化を目指すなら、A8.netに登録しておくべきです。
理由は、圧倒的な広告数があるため、お目当ての広告が見つかりやすいためです。
A8.net をメインのASPアフィリエイトにされる方も多いです。実際に私もそうしています。
A8.netを利用されている方の報酬ランキングが見れますが、一位の方は400万円近く振り込まれていることがわかります。
このようにアフィリエイトで成功している方はA8に登録していることがわかります。
\圧倒的な広告数/
名脇役として心強いバリューコマースをサブで使う

バリューコマースをサブで使っています。
バリューコマース は大手ASPとして有名なのでとても安心できます。
また報酬額のお支払いは1000円からで振込手数料がかからないので、アフィリエイト収益がお手元に入るのも実感しやすいです。
A8.net に掲載したい広告がなくても バリューコマース にある場合がありますので要チェックですね♪
\バリューコマースにしかない広告あり/
商品紹介はかんたんリンクが使えるもしもアフィリエイト

商品紹介の記事を書く際は「かんたんリンク」がつかえるもしもアフィリエイト一択です。
普段買い物をする際に使っているショッピングサイトがありますよね。
- Aさん 楽天市場
- Bさん Amazon
- Cさん ヤフーショッピング
このように人によって使っているショッピングサイトが異なります。
「かんたんリンク」ではAmazon、楽天市場、ヤフーショッピングを漏らすことなく商品紹介のリンクが簡単に作れるのが特徴です。
詳しくは、かんたんリンクで初心者も夢の収益化という記事にまとめていますのでご覧ください。
\かんたんリンクで簡単に商品紹介/
ASPを3社に絞ることでマネタイズしやすくなる
ASPを上記3社に絞ることでマネタイズしやすくなります。
なぜか?
- 支払い報酬額まで積み上がりやすい
- マネージしやすい
支払い報酬額まで積み上がりやすい
ASP名 | 最低支払金額 | 振込手数料 |
A8.net | 1000円 | かかる |
バリューコマース | 1000円 | 不要 |
もしもアフィリエイト | 1000円 | 不要 |
各社ともに支払い報酬額は1000円と設定されています。
広告単価によりますが、数多くのASP会社に登録して収益が上がったとしても最低支払額になかなか到達しないことが考えられます。
そのため、まずは3社に絞って運用することをおすすめします。
マネージしやすい

ASPを3社に絞っている方がマネージしやすいです。
どこにどの広告で提携していたのかも把握しやすく、また、広告を探すのにもそれほど時間がかかりません。
たくさんのASPに登録することで選択肢が増えることは事実です。
先ほどお伝えしたように、使い分けていればそのような心配は減ります。
アフィリエイトで収益化のコツ

アフィリエイトで収益化のコツは自身の体験を可視化することです。
自分が経験してきたことは自分の価値観や感性のフィルターによって脳内に残ります。
同じような価値観を持つ方や似たような考え方、悩みを持っている方に向けて自身の体験を発信します。
自分の経験なので自分が一番詳しく書くことができ、困っている方にあなた自身の体験を通して解決策を届けることができます。
自身の体験⇒記事に起こす⇒解決となる広告を添える⇒読者さんの解決につながる
行動しなければ収益化は絶対にできない
行動しなければ収益化は絶対にできません。
受け身の体勢でいたり自分から価値を提供できないとマネタイズはできないと考えてください。
一歩踏み出す勇気がなかなか持てない方向けに記事を書いていますのでぜひご参考になさってください♪
収益化を実現したいと考えている方は、下記の3社に無料登録することをおすすめします。
A8.net:会員数と広告主数が業界最大、初心者にも安心のサポートコンテンツ多数
もしもアフィリエイト:楽天市場、Amazon.co.jpのかんたんリンクが利用できる、シンプルでわかりやすい商品紹介が可能
バリューコマース:大小・業界を問わず 多くの広告主導入実績があります

どれも無料で登録できるから今のうちしておくと良いね!
広告収入はブロガーと読者のマッチングにより発生する!

広告収入はブロガーと読者のマッチングにより発生します。
もう少しわかりやすく言います。
ブロガーの皆さんと読者さんがWin-Winの関係になることが大事
では読者の行動心理とブロガーの行動心理はどうなっているのか?
- 読者の心理・行動:悩みや解決策を求めてブログを見に来る
- ブロガーの心理・行動:読者の悩みに対する解決策を自身の体験談や経験に基づいて提供
ここの需要と供給で成り立っている
では、どのように収益化につなげるか?
例:読者さんが今の会社に耐え切れずに転職を検討しているが何から始めたらいいかわからない。
- 読者の悩み:転職の方法が知りたい
- 解決策の提示:転職体験を記事に起こす
- 収益化につなげる:記事内で利用した転職エージェントを紹介する
このように、読者さんの心理・行動である「転職方法を知りたい」という問題を解決する記事を書くことでその先の心理である「おすすめの転職エージェントはどこ?」のかゆいところに手が届く情報(アフィリエイト広告)を添えます。
商品紹介の記事でも同様です。
読者さんの悩みをブログで解決することでWin-Winの関係になります。
商品紹介の記事を一つでも書く予定の方は以下を参考にして下さい♪
読者さんに自分の記事を読んでもらう方法

先程述べたように読者さんは「悩み」をもってブログに訪問しています。
悩みを抱えている読者さんがあなたのブログにたどり着けなければ意味がありません。
そのためには訪問していただき読んでもらう記事の数を増やす(PV数を増やす)必要があります。
2ヶ月で1万PVを超えた私が実践している方法は以下にまとめていますので、気になる方はご参考にしてください。
ブログ3ヶ月目でも連日アフィリエイトで収益が発生します!
ブログ3ヶ月目でも連日アフィリエイト収益が発生している、私が実践している方法について解説しました。
- ASPは3社に絞りマネタイズしやすくする(A8.net、バリューコマース、もしもアフィリエイト)
- メインは圧倒的な広告数のA8.net
- サブはバリューコマース
- 商品紹介はもしもアフィリエイト
- 自身の体験を可視化して同じ価値観をもつ方への解決策を記事にする
みなさまの一日も早いブログ収益化にお役立ていただければ嬉しいです。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント