洗濯物を畳まない収納方法!タンスに入れるのやめました【楽する家事】

スポンサーリンク
すろーらいふ

ロンドンらいふ ブログ管理人
Linguaskill B2/TOEIC 915点/英検準1級
家族、旅行大好き
素敵なモノだけをお伝えしたい

すろーらいふをフォローする

こんにちは、すろーらいふです。

最近ふたり目の子どもが産まれて、今までできていた家事に手が回りません。

しないといけないことがたまると、ストレスもたまってしまいますよね。

我が家ではどうしたら家事を楽にできるか考えて、タスクを減らしているところです。

今回は、洗濯物のタスクを減らす方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

洗濯物の山を見て絶望

ついこの前までの我が家では、洗いたての洗濯物が洗濯かごからあふれて山のようになってる状態でした。

すぐ畳めんで収納すればいいのですが、、

4人分の洗濯物が混在してどこに誰の服があるのか不明でした。

特に靴下は探せませんでした。笑

そうだ、タンスに入れるのは諦めよう

いっそうのこと「タンスに入れるのは諦めよう!」と決めました。

そこで、我が家が導入したのは家族分のかわいいボックスです。

1人ずつ好きな色のボックスを選びました。

たくさん色があって選ぶのが楽しい♪

おしゃれなので部屋に置いていても違和感もなく余計な存在感もないです。

お家の中にブレンドインしていて気に入っています。

そして、そのボックス毎に乾いた洗濯物をぽいぽいっと放りこむだけ。

パパのボックスにパパの服、ママのボックスにママの服、、というように。

畳まずにボックスに入れてあとはご自由にシステム

畳んですらいません。

ボックスに入れたらそれでおしまい。

タンスにしまいたい人はご自由にご自分でどうぞというシステムです。

コロナ禍というのもあり、ほとんど家にいるので服は3日分さえあれば事足りちゃうんですよね。

そして服にあまりこだわりもありません。すぐ着るのでほとんどしわもできません。

もはやボックスがタンス代わり

もはやボックスがタンス代わりです。

こんなのでいいのか?と心配になるほど楽になりました。

洗濯物の山を見て絶望することも無くなりました。

洗濯物を畳んで収納する時間と手間が省けますよ。

服を選んで出す時間と手間まで省けます。

こちらに関してはファッション好きな方には向いてないとは思いますが、我が家にはぴったりでした。

まとめ

洗濯物を畳まない収納方法!タンスに入れるのやめましたということをお話しました。

あまりにもずぼらすぎかもしれませんが、イヤイヤ期の子供と新生児がいるといかに楽するかを考えておくことが大事です。

精神的にも穏やかに過ごせる秘訣だと思っています。

なかなかいないかもしれませんが、我が家のように洗った後の洗濯物が山のように積まれている家庭にはとてもおすすめですよ♪

本日も最後までご覧いただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました